今週は新聞遊びをしたり、2歳児さんがパンジーなどのお花の苗を植えてくれたりしました🌼✨️
水やりも、1人でジョウロを持ち、「おおきくなってね」と声を掛けながら、とっても上手にできてましたよ✌🏻✨️



今週は新聞遊びをしたり、2歳児さんがパンジーなどのお花の苗を植えてくれたりしました🌼✨️
水やりも、1人でジョウロを持ち、「おおきくなってね」と声を掛けながら、とっても上手にできてましたよ✌🏻✨️


今日は、子どもたちが楽しみにしていたハロウィン🎃
可愛く仮装して登園してくれたお友達もいましたね😊
ハロウィンサーキットでは、マットを得意気にクリアし、引いた玉と同じ色のかごに玉を入れ、難関のクモの巣くぐり。それからバランスゾーンを進んでおばけ退治をし、最後は、かぼちゃおばけ🎃をゲットしてゴール❗❗
楽しい楽しいハロウィンサーキットとなりました🎵




今日は今年度2回目のファミリーデーでした!
各クラス入場行進をした後、どの世代も知っている「ラジオ体操」で準備運動を行いました!

身体をほぐした後の最初の競技は、
親子競技「あおむしの大冒険」です!
トンネルをくぐり、マットを登ったり、バランスストーンを上手に渡りきったりしていましたね!
2歳児さんは、ママやパパと協力して果物を運び、イラストと同じ絵柄のお菓子をゲットできました‼️
0.1歳児さんは、ママやパパに「抱っこスクワット」に挑戦してもらいました!子どもたちは抱っこされてニコニコ😊ママやパパは少し息を切らせながらも、笑顔で頑張っていました。
会場中が笑顔に包まれた、楽しいひとときでした!




次の種目は、「玉入れ」です!
全クラス混合で赤チーム、白チームに分かれて戦いました!小さな手で一生懸命玉を投げる子どもたちの姿に、会場はほっこり♡
保護者の方も外側から一緒に玉を入れたり、一緒に入れたりして、力を合わせて楽しむ姿が見られましたね!
次の種目は、「かけっこ」です!
練習の時からやる気に満ち溢れる子ども達!
いざ、本番でもゴール先にいる保護者を目指し最後まで頑張る0.1歳児さん♬
ゴールを目指し、1周を最後まで頑張って走り切る2歳児さん♬
みんな練習の成果を発揮していて輝いていましたね⭐️

次の種目は、「参加者の皆さんと保育士による混合リレー」です!
12人2チームに分かれて対決です!お兄ちゃんやお姉ちゃん、ママやパパが参戦しました!
最後のアンカー、パパ対決が見どころ満載でしたね🔥
足の速さに自信満々ということを事前に聞いていたので、最後の4人のパパには1周を本気対決していただきました!とてもハラハラドキドキの展開に会場全体応援の声に包まれていました♪
最後の種目は、「2歳児によるパラバルーン」です!
少しずつ練習を積み重ね、保護者の方に披露するのを楽しみにしていました!本番でも、大きな布をみんなで力を合わせて持ち上げたり、ふわっと広げたりして楽しみました✨「ひこうきー!」や「よーこよーこ」と言いながら、音楽に合わせて身体を動かしていました!
とっても上手にできました!
各競技が終わり最後の閉会式では、メダルやプレゼントを貰い大喜びの子ども達でした❤️

保育園とは違う、広い会場での開催で頑張る子ども達の姿を保護者の皆様にお見せすることができて良かったです!
お忙しい中、ご参加頂きありがとうございました!








今日はお月見誕生会でした🌝
うさぎさんで登場した誕生児さん達🐰ちょっぴり緊張していました。
1歳児さんはイラストを指差ししてインタビューに答えていました✨
0歳児さんはイラストをジーッと見てニコニコと笑っていました☺️
そして、お友達に誕生カードをもらいとっても嬉しそうにしていました🥰
誕生会の後はお月見についてのお話を聞いてゲームをしました‼️
2歳児が月探し、1歳児がお団子運び、0歳児が三方にお団子をのせるゲームを楽しみました‼️各クラスとっても上手にできていました‼️




昨日、今日と働く車が、だーいすきな!子ども達が大興奮な行事がありました‼️
まず防火教室では、防火指導員のお姉さんに自分の命を守るお約束の話をしてもらったり、映画を鑑賞したりしました👀
お姉さん達がする大切なお約束の話を、みんな真剣に見て聞いていました✨️
最後には敬礼を教えてもらい、みんなでピシッとポーズしました🫡
そして今日は総合避難訓練がありました🔥
昨日教えてもらったことをおもいだしながら立派に訓練をうけていた子どもたち‼️
頑張ったご褒美に消防車の車両見学をさせてもらいました🚒
最後に憧れの消防士の方とタッチをしたり、抱っこしてもらったりしてお別れしました👋
中には「かっこいい…︎💕︎︎」と言い、中々離れられない子もいる程、楽しい時間になりました😂
防火指導員の皆さん、消防士の皆さん、貴重な体験ありがとうございました✨️✨️


1歳児さんは虫取りごっこもしましたよ🐛
保育室にかくれんぼしている虫達を見つける姿はまるで昆虫ハンターでした🔎





今日の誕生会はパネルシアターから始まりましたよ😆
パネルの準備が始まると、何が始まるのかな~?!とドキドキワクワクの子どもたち♥
今日のパネルシアターにはたくさんの不思議なポケットちゃんが出てきました!
ピンクちゃんからはビスケット、みずいろちゃんからはパーティーのごちそう🥤🍟
きいろちゃんからは風船やプレゼント🎁みどりちゃんからは小麦粉や卵、牛乳など…。
そして、それらをむらさきちゃんポケットに入れて、子どもたちがポケットを叩くと……
なんと‼️みんなの大好きなケーキが出てきました🎂大きな大きなケーキに大興奮の子どもたち!
中には飛び上がって喜ぶお友達も😆
さぁ、パーティーの準備ができたので、誕生会の始まりです🎵
今日の主役は、赤ちゃんのお世話が大好きな2歳児の女の子、手遊びやお歌が大好きな1歳児の女の子、いつもニコニコみんなのアイドル0歳児の男の子の3名でした!!
が…0歳児の誕生児さんは体調不良の為、残念ながら本日は欠席でした。早く良くなってね😭
始めは緊張していた誕生児さん達でしたが、大好きなお友達からお誕生カードをもらったり、お祝いの歌をうたってもらったりして、ニコニコ笑顔になっていましたよ😃
これらからもたくさん遊んで大きくなってね!


ボール遊びでは、牛乳パックで作った手作りのボール転がしで遊び、
ボールが勢いよく転がるたびに「きゃー!!」「もう1回!!」などといった、
大喜びの声が保育室内に飛び交っていましたよ!
自分自身で転がし方を工夫していたり、
お友達と一緒に何度も挑戦したりする姿が見られました!
水遊びでは、冷たい水の心地よさに触れながら、陽気に水を汲んでジャーっと流したり、
カップに入れて「どうぞ~」とお友達に渡したりする姿がありました✨
遊んでる最中に、なんと大きな大きなカマキリを発見!!
「カマキリ!」と目を輝かせながら観察し、1日保育園で一緒に過ごしました。
虫かごの中で、飛び回るカマキリを子ども達は何度も覗き込み、
「ごはんなにたべるのかな~?」「ねんねしてるかな~?」と興味津々の様子でしたよ👀
命に触れられる貴重な時間となりました✨
翌日のお散歩で、「ばいばいしようねっ」と声を掛けながら外の世界へ返し、
自然へと送り出しました!
久しぶりのお散歩では、道端の草花や虫に足を止めたり、お友達と手を繋いで歩いたりと、子ども達一人ひとりの発見や関わりを大切に楽しむ姿がありました♪



今週はアイス屋さんごっこをしました🍨
前日にみんなでもっとアイスが美味しくなるように
シールを貼ったり、ペンで塗ったりしました‼️
すでに食べたそうにしていた子ども達でした🤤

アイス屋さんごっこ当日は順番に店員さん役、お客さん役に分かれて行いました❗️
「いらっしゃいませ!!」「どうぞー!」と大きな声で店員さん役を頑張っていましたよ🙂
お客さん役はメニュー表を見て好きなアイス、カップorコーンを選び、アイスを買っていました❗️
貰ったら椅子に座りペロペロとアイスを食べていました。また、友達や保育士と食べ合いっこして楽しんでいました🎶

0歳児さんはじゃがいもの収穫をしました❗️
保育士が土を見せるとジーッと不思議そうに見ていました👀
土からでたじゃがいもを触り、ニコニコしていた0歳児さん達です☺️



ただいますてっぷの玄関には美味しそうなアイスクリームが並んでいるのですが、皆さんお気づきでしたか??🍨✨️

というわけで、今日はアイスクリームを作っている様子をお届けします👍🤍
👶🏻0歳児さんはセンサリーアート
💙1歳児さんはクレヨンやシール
🩷2歳児さんはハサミ✂️とのりでアイスをつくってくれました🍨


実は、近々アイスクリーム屋さんがすてっぷにNew オープンする……!?😍みたいですよ‼️
楽しみですね🎶
今週長くおやすみしている方もいる為、いつもより静かなすてっぷでした🥹
来週から賑やさが戻る事を楽しみにしています😆✨

今日は子どもたちが楽しみにしていた夏祭りがありました🎵
まずは2歳児さんがお神輿を持って「わっしょい!」の掛け声と共に登場!!ちょっぴり緊張していましたね😁アンパンマン音頭をみんなで踊り、ゲーム開始です!
ワニワニパニックで力強くワニを叩き、コインをGET✨️
そのコインをガチャガチャに投入してハンドルを回しました!みんな何が当たったかな?!当てたガチャガチャを見せ合いっこしていた子どもたちです😃


かき氷タイムでは好きな味を自分で選んで食べました🍧今日は特別おかわりもありましよ!
そして今日の給食はスペシャルメニューでした。みんなモリモリ食べていました😋

午後の部は保護者の方と一緒に出店を回って楽しんだ子どもたち😆
パパやママと一緒にお面屋さんや風船屋さん、宝探しを楽しんだり、フォトブースでは記念写真をパチリ❤️ミニ動画で、園での様子も見ていただきました🎵
短時間ではありましたが、親子一緒に楽しんでいただき嬉しく思います。夏祭りへの参加のご協力、ありがとうございました😊








2歳児さんはルールのある遊び、
今週は、トマト🍅やきゅうり🥒の収穫をしたり、ボール遊びをしたりと楽しみました☺️
そして…先週のファミリーデーで披露した先生達の出し物を子ども達もやってみました😁
衣装を着れて嬉しそうな子ども達でしたよ‼︎2歳児さんはセリフも上手に言えていました👍🏻👍🏻

山岡様から頂いたそうめんを給食でいただきました😋
「ちゅるちゅる~おいしいね~」とモリモリ食べていましたよ‼︎
そして、頂いた折り紙でも遊びました‼︎
そうめんと折り紙ありがとうございます🙇🏻♀️


今週は発熱や下痢などで体調を崩される子が多く見られています。
週末はゆっくり休み、体調の変化があった際は早めの病院の受診お願い致します。
今日は今年度初めてのファミリーデーがありました。今回のファミリーデーは0・1歳児さんと2歳児さんに分かれて2部制で行いました。
いつもの雰囲気と違うので、緊張しながら登園するお友達もいましたが、ママやパパと一緒なのでみんな嬉しそうでした‼️
朝の会もみんないつもより緊張していましたね😊
0・1歳児さんの七夕製作は、親子で台紙にスタンプをして楽しみました!可愛いスタンプを上手に押して、オリジナルの素敵な模様ができましたね☆

2歳児さんの七夕製作はアルミホイルにマーカーペンで模様を描いて霧吹きをし、上から画用紙をのせて模様を付けました!みんな素敵な作品が完成しましたね✨️
帰りの会では元気に挨拶もできました!!さすが2歳児さんです!
保育士による七夕まつりミュージカルでは、織姫や彦星、カササギ、星の神様に釘付けの子どもたち。保護者の皆様も楽しんでいただけたでしょうか?!


本日はお忙しい中、そして暑い中、ファミリーデーに参加していただき、ありがとうございました!
子どもたちの園での様子を見ていただき嬉しく思います。七夕製作の作品は来週玄関に掲示しますので楽しみにしていてくださいね♥
もうすぐ7月7日‥‥すてっぷのお友達の願いが、叶いますように……☆
ジメジメした季節になり、散歩や戸外遊びをする機会が少なくなってきましたね☔️
そんな中、寒天遊びやサーキット遊びなど室内でも楽しめる遊びを楽しんだ子ども達✨️
少しですが、散歩や砂場遊びもしました🤩

寒天遊びでは、はじめてさわる
ぷにっ ぐちゃっ ぷるんっ
な感触に興味津々で、音や手に移る色など言葉にしながら楽しみました⭐️😆

2歳児さんが作ってくれたてるてる坊主パワーで、来週はすっきり晴れるかな☀️?

今週は感触遊び『春雨遊び』と‼️
天気が良い日が続いたので子ども達が大好きな『水遊び』🫧をして過ごしました!
感触遊びでは、給食などでおなじみの【春雨】ですが、今日は遊びの素材として登場❗️
色の付いた春雨を見て、「なにそれ~!?」「はるさめ~?」と興味津々の子ども達!!
手で触ってみると、、、
「つめたーい!」と盛り上がる子や、給食と勘違いして口に運ぶお友だちも!!
食べたい気持ちをグッと我慢して、遊びに集中している子ども達でした‼️
スプーンを使って焼きそば屋さんを開いていたり、カップに春雨を出し入れしていたり、と色々な面白い遊びを見つけていました✨


そして‼️子ども達が待ちに待った『水遊び』がスタートしました♪
桶に水を汲んで金魚すくいのようにボールを獲ったり、食器用洗剤の空のボトルなどを使って、水の流れや冷たさを感じたり、お友だちと笑い合ったりして楽しんでいました🫧


これからが夏本番!
安全に気をつけながら、暑さを吹き飛ばす楽しい水遊びをたくさん取り入れていきたいと思います😊





今週は二反走公園で遊んだり、カーポートの下で花の種を植えたりしました☺️
今年度初めての大きい公園に行くことができ、大はしゃぎの子ども達‼️
たくさんの遊具で遊んだり、山に登ったり楽しんでいました🎶休憩にお菓子も食べて満足そうでした😋✨

種植えでは、コスモスとひまわりの種を植えました🌻
プランターに種を上手に入れることができ、2歳児さんは水やりも手伝ってくれました✨
綺麗なコスモスとひまわりが咲くのが楽しみですね😉🩷

今週はたーくさん!お外遊びをしました☀️
砂場遊びや滑り台、公園に行ったりお外でのびのび身体を動かし賑やかな声で溢れていました😊
また、気温が高い日に2歳児さんがお水に触れて遊びました️🩵
「つめたーい!」「きもちー!」と水面をバシャバシャして気持ち良さそうでした✨️
今から水遊びが待ち遠しい!!すてっぷのお友達なのでした✌🏻☀️



今週は歯科検診や内科検診、身体測定がありました。泣く姿も見られましたが、みんな頑張りました‼️
また、天気が良い日はお散歩に行き、てんとう虫やアリを見つけたり、園庭で砂遊びを楽しみました♪


室内ではお絵描きや大型ブロック、ひも通しなど、夢中になって遊んでいた子ども達です❗️


これからも天気の良い日は戸外でたくさん遊んで、元気いっぱい過ごしていきたいと思います☆



今日はこどもの日会がありました🎏
こいのぼりについての由来を集中して聞いていた子ども達👀
ゲームの前に泣いているこいのぼりが…。
こいのぼりには模様がなく泣いていたようなのでみんなの足型を貼りました‼️
こいのぼりさんも喜んでいました😆🩷
その後はいよいよ楽しみにしていたお菓子取りゲームをしました‼️
お菓子を取ることができると嬉しい表情をしていました🌟
最後にご褒美でアンパンマンのせんべいを食べました😋

晴れた日は園庭でたくさん遊びました🌞

0歳児の仲良しショット📸💛

休日も体調に気をつけて連休明けも元気良く登園するのを待ってます👋🏻

今日は今年度最初の誕生会を行いました✨
本日の主役は1歳児の男の子でした!
好きな果物を「これっ!」と指を指して選んだり、大好きなお友達から誕生日カードを貰ったりととっても嬉しそうにしていました。
出し物では【おべんとうばす】を見て、みんなで具材の名前を答えたり、歌に合わせてリズムをとったりして楽しみました✨
最後はなんと、、、!!!
今月お誕生日のお友達が‼️
小さな写真に変身して登場しましたっ!
お弁当が完成してから、みんなで「いただきまーす!」をしてモグモグ食べました😋

そして!去年みんなで植えたチューリップが咲きました🌷
公園に行く時、登降時、トトロのように「おおきくなーれ、おおきくなーれ」と声を掛け続けてくれたおかげで大きく育ちました‼️
チューリップを見ると『チューリップ』の歌を歌い始める子ども達です♪♪

新年度が始まり最初の1週間🌸
ドキドキ💕ワクワク☺️、ちょっぴり寂しい…💦こどもたちもママやパパも、色んな気持ちになっていたかと思います🥹

そんな中、ようやく慣れてきた新入園児さん達は可愛らしい笑顔を見せてくれる日も増えてきました☺️✨️
進級したお友達も、戸惑う姿はありながら先生のお手伝いを率先してやってくれたり、新しいお友達に優しくしてくれたり頼もしいお兄さんお姉さん達です✊🏻!!
新しい環境に不安になったり、疲れが見えたりすると思うので、週末はゆっくり休んでまた来週楽しく過ごしましょう🎶

今年度は、7名のお友達がすてっぷに仲間入りしました!
新入園児の皆さん、ご入園おめでとうございます✨
入園式では、ちょっぴり緊張しながらママやパパと一緒にお返事をしてくれました😊
来週から始まる園生活を、子どもたちが元気いっぱい楽しく過ごせるように、職員一同、頑張って参りますので、よろしくお願い致します!

そして…
継続児のお友達、ご進級おめでとうございます✨
新しいお友達に会えるのを、ドキドキワクワクしながら楽しみにしている継続児さんたちです🎵

今日はお別れ会(パート2)を行いました。緊張しながらも上手に証書を受け取ることができ、みんな💮でしたよ‼️
卒園、転園するお友達、新しい園でも元気いっぱい過ごしてくださいね😊
1つ大きくなって進級するお友達、明日からもたくさん遊びましょうね🎵

その後は、今日で退職される先生とのお別れセレモニー。感謝の気持ちを込めてプレゼントを渡し、ぎゅ~❤をたくさんしました😃
今までたくさんの愛情がこもった給食を本当にありがとうございました!!


保護者の皆様、令和6年度も日々の保育や親子行事等、たくさんのご理解ご協力をいただき、本当にありがとうございました!保護者の皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。
子どもたちの成長を皆様と一緒に傍で見守ることができ嬉しく思います。
明日からも職員一同頑張って参りますので、引き続きよろしくお願い致します🙇



今週はレストランごっこをしました😊🩷
0.1歳児さんはお客さん役となり、メニューを見て「あいす」「ぽてと」など注文し、食べ物が運ばれてくると食べる真似をして楽しんでいました😆✨
また、ドリンクバーに行き、好きな飲み物を選んで飲んでいる子もいました!
2歳児さんは、エプロンを着てレストランの店員さんになる準備ができている様子でした‼️
「いらっしゃいませ」「ごちゅうもんは?」と上手に伝え、注文で聞いたメニューを厨房にいる料理人さんにオーダーしていました😁💕
注文が入ると食材を皿に盛り付けたり、片付けにきた皿を洗ったりと楽しんでいる様子がありました🤭



お楽しみバイキングでは、モリモリたくさん食べる子どもたち😋✨
おかわりもでき、とっても嬉しそうでした❤️

天気が良かったので公園に行ってきました‼️
どんぐりを拾ったり追いかけっこをしたりと楽しんでいる様子でした😆

残りの時間を大切にしながら楽しく過ごしていきたいと思います✨✨



最後の誕生会がありました!
お雛様とお内裏様に変身して登場した誕生児の2人🎎
緊張しながらもイラストを見て好きな動物や果物などを指差ししていました☝🏻
お友達から誕生カードを貰ったりみんなにお祝いしてもらったりして嬉しそうにしてました🤩
そして、先生の中にも3月が誕生日の方がいました🩷🩷

今日はひな祭り🌸
ひな祭りの話をよ~く聞いていた子ども達!
イラストを見て「ごにんばやしー!」などと答えることができていました✨
なんと‼️すてっぷにも大きな雛壇が‼️
しかし…色がついていたのは三人官女の1人だけ…。お部屋の中に逃げたようです。
みんなでお部屋の中を探し同じ色のところに貼ってすてっぷの雛壇も完成することができました😁

美味しそうにモグモグ食べてゴクゴクと飲んでいた子ども達です😋





今週も様々な活動を楽しんだ子供たち☺️
寒さに負けず元気いっぱいです!!



宝探しゲームやボール合戦をすると、2歳児さんが0.1歳児をひっぱりながら、熱い戦いをくりひろげていました🔥

来週はどんな活動をするのかな…?🎎
お楽しみに🎶









今日は皆様お待ちかねのファミリーデー✨
まずは親子演技から始まりました😊
今回は、「手遊びメドレー」「親子で体操」
「大きなかぶ」の3チームに分かれての演技!
まずは普段の保育の中に取り入れ、
子どもたちが1番楽しんでいるのはどれかな?と考えながら、
チーム分けをしました😆
ニコニコ笑顔で手遊びする子どもたち、
パパやママと楽しんで体操する子どもたち、
大きなかぶが抜けて喜ぶ子どもたち、
様々な姿を見せてくれた子どもたちでした💗

パパやママと一緒だったことで緊張がほぐれ、
楽しく演技できたのではないでしょうか🎵
次は各年齢での演技でした!
0歳児さんは「たまごのあかちゃん」
たまごの中からひよこさん、ありさん、
かいじゅうさんたちが登場✨
とっても可愛かったですね💕
1歳児さんは「バナナさんたちのコンサート」
アイアイ🐵のお歌で登場したバナナさんたち✨
1歳児さんは普段から体操がとっても上手で、
その中でもみんなが大好きなバナナくん体操を踊りました🎵
とっても可愛く踊っていましたね💕
2歳児さんは劇「どうぞのいす」
きつねさん、くまさん、リスさんになりきり
どうぞのいすにある食べ物を食べる代わりに、
自分の食べ物を置いていくといった
楽しく優しい気持ちになるお話です☺️
たくさん練習した甲斐があって、
セリフも上手に言えた2歳児さん!
とっても成長した姿を保護者の方々に
お見せできたのではないでしょうか💕

本日はお忙しい中、たくさんの方々に
参加して頂き、ありがとうございました!
子どもたちの可愛い姿や頑張る姿を
たくさん見て頂くことができて、
私達も嬉しく思います✨
今日は疲れていると思うので、
ゆっくり休んでくださいね😊
また来週、元気に登園してくる子どもたちと
ファミリーデーのお話しするのが楽しみです💕
最後に・・
プレゼントを貰って喜ぶ子どもたちです🤭✨








新年あけましておめでとうございます🎍✨️
2025年、どんな年になるのでしょう🐍
今年もよろしくお願いします😊
「あけましておめでとうございます!」
「ことしもよろしくー!」 と、
朝から元気よく登園していた子ども達でした✨️


今日はみんなで大掃除の日🎶
各年齢で分担して
すてっぷをピカピカにするぞー!と意気込んで掃除を頑張っていた子ども達💪🏻 ̖́-
雑巾レースでは子ども達VS先生で、バトルし大盛り上がりでした😆!
みんなで力を合わせて、すてっぷはピッカピカになりました✨️✨️


さて…今年も残す所、数日となりました✨
今年もお世話になりました🎶
休み明け元気な顔を見れる事楽しみにしています😌
今日は待ちに待ったクリスマス会🎅🏻
朝からワクワクの子ども達🩷🩷
お家にもサンタさんがきたことを教えてくれる子もいました‼️
日中はクッキングをしました👩🍳
なんとサンタさんからの手紙にはケーキ作りと書いてありました。
それを聞いた子ども達は大喜びでした🤗
カップケーキに保育士と一緒に生クリームを絞ったり、カラースプレーをパラパラしたりと可愛いらしいケーキが完成していました✨そしてサンタさんのケーキも2歳児さんで作りました‼️


お昼寝から起きるとサンタさんが登場‼️
ケーキを作ってくれたお礼にみんなのプレゼントを持ってきてくれました🎁
サンタさんの登場に驚いていましたが、とても嬉しそうな子ども達でした🎶

会社からのプレゼントを社長からいただきました😄
みんなで上手にお礼も言うことができました‼️






0歳児さんはビー玉転がしに初挑戦‼️
大きい容器を使って上手にころころ~と転がしていました😆💕

1歳児さんは色々な種類の毛糸を使ってオリジナルのニット帽を作っていました✨
両面テープを剥がし、好きな箇所に毛糸を貼っていました😳


2歳児さんは穴が空いた紙皿に毛糸で紐を通し模様をつけました🎶
また、周りにはクリスマスの装飾を両面テープで貼り可愛いリースを作っていました💖

ボールを「ポンっ」と投げたり、小さいお山でソリ滑りをしたりと楽しんでいました✨
どんぐり拾いに夢中になる子どもたちも居ました😄














今週は盛りだくさんの1週間でした!
11月の製作をつくりました!
〇0歳児「きのこ」
タンポを使って模様をつけました😊
模様がつくと笑顔がみられる子どもたちでした👶🏻💕

〇1歳児「〇〇でございま~す」
好きな果物を選んで、始めてローラーを使いました!
両手で持ったり角度をかえたりして画用紙一面にコロコロして色をつけていました✨️

〇2歳児「おでん」
たんぽでおでんつゆを鍋に入れて~
両面テープをはがして好きな具材も鍋に入れたら~
あったかポカポカおでんの完成🍢✨
近くの神社に参拝もいきました‼️

そして、いつもお世話になっている山岡さんからひと足早いクリスマスプレゼントを頂きました🎁
頂いた折り紙を破いたり、のりを使ったりして大きな紅葉している木を作りました🍁
山岡さん、ありがとうございました🙇♀️✨️

また今日は七五三誕生会でした👘
2歳児と0歳児の誕生児さんをみんなでお祝いしたら…
今年も登場!
「すてっぷ神社⛩」
後ろには山岡さんから頂いた折り紙で作った大きな木があります🍁🍂
ひと足早く神社に参拝しに行った2歳児さんがお手本を見せてくれました✨️
0.1歳児さんもお手本を真似しながら上手に参拝できました👏























0歳児さんは、袋の上から絵の具を伸ばして可愛い模様をつけていました🎃💕

1歳児さんは好きな色を選び、手の平で絵の具を伸ばして可愛いオリジナルのモンスターを作っていました👻🩷

2歳児さんは、でんぷんのりを使用して台紙にお化けやお菓子を自由に貼っていました😆💕
完成した作品を見せ合い、嬉しそうな表情をする子どもたちでした‼️




ようやく秋らしい気候になり、今日は久しぶりに二反走公園で遊んできました


今日は、子ども達が楽しみにしていた屋台ごっこがありました‼️
2歳児さんが店員になりきり、「いらっしゃいませ。」「ありがとうございました。」と
上手に伝え、張り切って行う姿が見られました

今週は室内で運動遊びをしたり、散歩に行ったりしました☺️✨️
室内ではプールの中にボールを入れてボールプールにして遊んだり、2歳児さんは椅子取りゲームにも挑戦しました


今週は各クラスで製作をしました‼️
0歳児さんはフィンガーペイントをしました!
袋の上から手で絵の具を伸ばして可愛い傘の模様を付けていました☂️

今週は天気がいい日が続き、たくさん外で遊ぶことができました☀️
砂場遊びやお散歩…
お外が大好きなこどもたちは大喜びで遊んでいました
今週はこどもの日誕生会がありました!!!
保育士のインタビューに緊張しながらも、好きな動物や色を上手に答えることができていました
今日は4月の誕生会がありました
今年度最後の週は、二反走公園へ行きました☺️
出発をする前から「きょうはどこにいくの?」と保育士に聞き、とてもワクワクしている子どもたちでした❗️
公園に着くと、皆でおやつタイム!!
いつもとは違う雰囲気の中で食べるおやつは格別でした✨

すべり台を滑ったり保育士とぶらんこに乗るお友達。
一人で山を登ろうと頑張ったり、頂上から「やっほー」
と大きな声を出したり、楽しく遊ぶことができていました
今日は子ども達が楽しみに待っていた……
お店屋さんごっこをしました
来週のお店屋さんごっこにむけての準備をしました⭐️
全クラスで力をあわせて、
「ハンバーガー屋さん」
「ラーメン・うどん屋さん」
「時計屋さん」
「マラカス屋さん」
の開店準備
今週は各クラスでひな祭りの製作をしました!
0歳児さんは好きなところにシールをぺたぺたと貼り可愛い作品を完成させていました✨

1歳児さんはでんぷん糊を使用して花とひなあられに見立てたお菓子を台紙に貼ったりお内裏様とお雛様の目や口をシールで貼ったりと素敵な作品を完成させていました

0歳児は指先遊びをしたり、2歳児は花紙を破り、のりを使って消防車を作ったりしました
今週は各年齢で凧やけん玉を作ったり、全クラスでお正月遊び大会をしたりしました



今週は・・・
リズム遊びをしました!
ピアノの音に合わせて動物の真似っこを楽しみながら身体を動かしました!

クレヨンを使用して自由に模様を描き、目は丸シールで貼って可愛い辰を完成させていました!

製作では、イラストを見て目や口、髭の位置を確認しながら描いたり、折り紙を富士山に見立て上手に三角に折ったりすることができていました!
また、はさみも使用しましたが、使い方を覚えている子が多く慣れてくると1人で切ることができ、台紙にも綺麗に貼っていました!
福笑いでは、面白い顔を作ったり、目隠しをして福笑いに挑戦したりとお正月遊びをとても楽しんでいた子どもたちでした☺️

来月に行われる発表会に向け、各クラス秘密の練習をしたり、室内遊びや戸外遊びを楽しんだりしました!!
発表会の内容は、まだ秘密ですが…
0・1歳児は、保育士と一緒に音楽に合わせて身体を動かしてみたり、2歳児は、台詞などを言ったりと毎日秘密の練習をとても頑張っています笑
今日は七五三誕生会がありました
今週は・・・・
総合避難訓練がありました!保育士の「じしんです。」の合図とともにダンゴムシポーズをしたり外に避難する際は口を手で押さえたりと上手に避難していました
今日は参観日がありました☀️
残念ながら、お休みするお友だちもいましたが、17名のお友だちが元気に登園してくれました
肌寒い日が続いていますが、すてっぷの子供たちは、元気に過ごしていますよ✨️
今週は皆で砂遊びをしました✨
アンパンマンやアイスクリームの型はめに砂を入れたり、保育士と一緒に山を作ったりなど子ども達は、目をキラキラさせながら楽しんでいました☺


1歳児さんは、指先を使った遊びをしました
今週は散歩に行ったり、ボールで遊んだりとたくさん身体を動かして遊びました☺️✨️
散歩ではアンパンマンの人形にタッチしたりトラックに大きく手を振りクラクションを鳴らしてもらったり大興奮でした
今日は、待ちにまった運動会!!
今年はディズニーをテーマにしました!!
開会式!!
緊張気味の子どもたちでしたが、お友達と一緒に手を繋いで入場行進をしていました!!
大きいさんの誓いの言葉も立派でした✨✨


1つ目の競技は0.1.2歳児さんによるかけっこでした!
お名前を呼ばれると「はい!」と返事し、ゴールを目指して頑張っていた子どもたちでした
秋が近付いて来ていますが…
日中はまだまだ日差しが強く、蒸し暑い日が続いていますね…
今週は新聞紙遊びをしました!
保育士にほうきを作ってもらうと床を掃除したり、新聞紙を繋げて大きくし、ベットに見立ててお友達と一緒に横になったりと楽しんでいました
今週は花火指導があり、なんと子ども達が大好きな消防車がすてっぷにやって来ました❣️
消防車が園の前を通ると「わぁ~!!」と大興奮の子ども達!! 花火指導では、消防士さんの話を真剣に聞いており、小さいな声で「ままと。」保育士と一緒に「みずー!!」などと花火の遊び方についての話を聞いた子ども達です!!
消防士さんから花火のプレゼントを頂き「はなびだー!!」ととても喜んでいました☺️
また花火のお礼にと2歳児さんからは、ハサミで折り紙を切ったり、のりで貼ったりした花火製作を消防士さんへプレゼントしました
今週は、病院ごっこや大型ブロックなどで遊びました!!
病院ごっこではメルちゃん人形を患者さんに見立てて聴診器を当てたりお薬を飲ませたりと診察をしていました!また子ども同士で患者役と医者役になり
熱を測り病院ごっこを楽しんでました
雨の日が続いたり、ジメジメした日が続いたりしていますが、すてっぷのお友達は毎日元気に過ごしています
今日は6月の誕生会がありました!
0歳児2名、2歳児は1名のお友達が誕生月でした
今週は天気が良かったので公園に行ってきました‼️
お花を見つけると「みつけたよー!」とニコニコしながら教えてくれました
GWはいかがお過ごしでしたか??
今日は入園式がありました!!
本年度は8名の新しいお友達が入園しました。
初めての場所に少し緊張気味のお友達でしたが
お名前を呼ばれるとアンパンマンに向けて返事をしたり、保育士からの歓迎のうたでは「おべんとうばここのうた」や「どんないろがすき」の手遊びをしたりお歌をうたったりと楽しそうに見ていました✨
明日から園生活が始まります。
職員一同、みんなが楽しく過ごせるよう頑張っていきたいと思いますのでよろしくお願い致します‼️



今年度最後の週は、お別れするお友達との思い出を沢山作りました
今日は、最後の行事となるお別れ会がありました。
証書授与では、園長先生から1人ずつ言葉を頂き、上手に受け取ることができていました!


2歳児さんから0.1歳児さんに向けて「ハッピージャムジャム」と「あおきいろ」の可愛いダンスを踊ってくれました
今週は各クラス製作をしたり、0・1・2歳児一緒にお仕事なりきりごっこを行ったりしました❣️
0歳児は、タンポを使い画用紙いっぱいに好きな色を押しマーガレットを作りました



今週は各クラス、季節の製作を行ったり、凧作り・凧揚げをしたりしました



今週も、来週のミニ運動会に向けての練習を一生懸命頑張った子ども達です☺️

また、天気の良い日にはみんなで公園に行き、身体をたくさん動かして遊んだり、肌寒い日には室内で大型ブロックで遊んだりしました‼️
久しぶりの公園に大喜びの子ども達





保育士の話を聞いてから、丁寧に苗を持ち、優しく苗を植えることができた子どもたちです
暦の上では立春を迎えましたが
まだまだ寒い日が続きそうですね…。
そんな今週はゆったりと各クラスでの
活動を楽しみました!
0歳児はシール貼りや粘土など
指先を使って遊びました☺️

1歳児は大きな丸の中に目や口など顔を描く練習をしてみました
今日は『豆まき会』が行われました!!
始めは『節分』についてのお話を保育士から聞きその後、自分達で手作りした鬼のお面を被ったり、「ます」をしっかりと手に持ったりして鬼退治をしました
寒い日が続いていますが、元気いっぱいなすてっぷのお友達の様子を紹介しますね!!
今週すてっぷでは、なんと!サンタさんが遊びに来てくれました!!いつも発表会の練習を頑張っているみんなに、クリスマスツリーのプレゼントをしてくれましたよ!その後はサンタさんとハグをして触れ合うことができ、楽しい時間を過ごすことができました
今日は、七五三誕生会をしました!!
お友達の前に出ると、ちょっぴり緊張していた誕生児さんでしたがお友達からお誕生日カードを貰うと、嬉しそうな表情が見られました
木々の色も変わり始め、すっかり秋も深まってきましたね
今日は、0.1.2歳児全員でお店屋さんごっこをしました
雨が続き気温もぐんと下がり肌寒くなってきましたね





日差しの強い日が続いた8月が終わり、朝夕と涼しく過ごしやすくなった9月になりましたね!!
さて今週の出来事を紹介しますね
今日は8月生まれのお友達のお誕生日会がありました!今月は大きいお友達2名が誕生児でした

今週も暑い日が続きましたね
早くも7月が終わろうとしていますね…。毎日本格的な厳しい暑さも続いておりますので体調等気をつけていきたいですね
梅雨明けとなり猛暑の続く日がありますが、元気いっぱいなすてっぷのお友達の様子を紹介しますね
今週は日差しの強い1週間と
なりましたね☀️
すてっぷのお友達は暑さにも負けず
元気に過ごしていましたよ
5月が終わり、あっという間に6月になりましたね!!
気持ちの良い晴天が続いたり、気温も高い日が続いたりでしたね

今日は、こどもの日誕生会をしました
少しずつ新しい生活に慣れてきた新入園児さんたち!今週は今年度初めての製作をしました!0歳児は手型を保育士と一緒に取り、ひよこを作りました。1歳児も手型を保育士と一緒に取りちょうちょうを作りました❗️2歳児はシールや折り紙を使い、たんぽぽとてんとう虫を作りました!みんな上手に出来上がりました




昨年度は大変お世話になりました!
今年度は2歳児さん9名1歳児さん2名が計11名が進級しました!
新しくなったマークを見たり2歳児さんは大きくなった椅子に座ったりとそれぞれか進級できた喜びや期待感を抱き新たに始まる1年を楽しみにしているようでした





が、みんなとたくさんの思い出ができたと思います
そして、たくさんの成長を見れました




あっという間に3月の2週目が終わってしまいましたね

素敵なピアノの音色にうっとりしていましたよ
”の歌をうたったり、お礼の花束を渡したりし、楽しい時間を過ごすことができました‼️1、2歳児さんは先週ひな祭り製作をしました!保育士と一緒に折り紙を丸めたり、丸シールで目を貼ったりして作りました!とても上手にできあがっているので、まだ見てない方がいましたら玄関に飾ってあるのでじっくり見てください!

昨日は3クラス一緒にサーキット遊びをしました!0、1歳児は初めてだったので、みんな興味を持ってたくさん身体を動かして遊びました!!サーキットの中でも特に人気だったのがトンネルで、何度も潜る子がいました!

寒い日が続いて、なかなか外に出られる機会もあまりなかったので昨日はとても楽しそうに身体を動かして過ごしていました!暖かくなったら散歩にも出かけたいですね!






みんな、クルクル回せました


11月も残り3日となりましたね!!
先週と比べ、今週は温かい日差しが多く心も身体もポカポカになった一週間を過ごすことができました
今週は、各クラス11月の製作を行いました
今日は、七五三誕生会をしました!!
11月に入り、肌寒い日が続いていますね。
すてっぷの子ども達は、毎日元気いっぱいに過ごしています!!
今週もお散歩にいったり風船遊びをしたり、各年齢様々な遊びをして過ごしました✨

すてっぷでもハロウィンごっこをしました










今週は7月7日の七夕に向け、各クラス七夕製作を行いました
先週に続き、気温の高い日がありましたね☀️
今日は6月生まれさんのお誕生会をしました
6月になり2週間が経ちましたね!!
そんな中、各クラス楽しい6月の製作や手作りおもちゃを作りました
5月が終わり、あっという間に6月になりましたね!!
今週は気持ちの良い晴天が続き、気温も高い日が続きましたね☀
そんな中、すてっぷの子どもたちは元気いっぱい過ごしました!!